【iPhone】バッテリーを長持ちさせる方法をご紹介!
カテゴリ:お役立ち情報
皆さん、こんにちは!スマップル海老名店です(^^)/
今回は、バッテリーを長持ちさせる方法について詳しく!書いていこうと思います(*´ω`*)
1.充電の方法について
恐らくほとんどの方は、コンセントに充電器を繋いで充電をしていると思います。筆者もそうです。
その他の充電方法として、パソコンのUSB端子から充電する方法、モバイルバッテリーのUSB端子から充電する方法などがあります。
どの方法でも、充電池に与える影響は変わらないので、どの方法で充電しても問題ないです。
但し、過充電(100%の状態でさらに充電する)と過放電(0%の状態でずっと放置する)こともバッテリーの劣化に繋がります。
できるだけ100%になったら充電をやめる、0%になる前に充電をすることを心掛けていきましょう。外出先で充電を使い切ることが多い!という場合は、モバイルバッテリーを使うことで完全にバッテリーを使い切ることを避けるようにしましょう。
2.バッテリーの仕組みについて
iPhoneに搭載さているバッテリーは、リチウムイオンバッテリーです。
リチウムイオンバッテリーは、ほかの電池に比べて、過充電や過放電による劣化が起こりにくい、と言われていますが、毎日フル充電をする環境下では、1年で最大容量が50%まで劣化すると言われています。
暑い場所(直射日光が当たる日向など)や、冷たい場所(冷蔵庫の中など)に置くと急激に劣化すると言われています。適温は22度の温室での使用が最適とされています。
また、落下などの衝撃によってバッテリーにダメージが加わると劣化の原因になるので、落としたりしないように気を付けて使いましょう。
3.充電を減らす為にできる事こと
バッテリーそのものの劣化を防ぐ方法は1~3項で分かったと思います。ここでは、できるだけ充電を長持ちさせ、バッテリーの充電回数を減らしていく方法をご紹介します。
一番バッテリーを消費するものとして、GPS機能(位置情報機能)が挙げられます。
この機能は、アプリによって使っていないときでもずっとオンになっている場合があります。この状態だと、必要以上にバッテリーを消費しつづける為、アプリを使用している時のみオンに変更することによってバッテリーの消費を抑えることが出来ます。
その他には、画面の明るさを周りの明るさに合わせて自動調整することによって消費電力を抑えたりすることも出来ますので、そちらも試してみるといいかもしれません。
また、古い機種をお使いの場合、iOSをアップデートすることによって、バッテリー消費が激しくなる場合があります。基本的にiOSは最新機種に合わせて開発されていく為、古い機種では起動するだけでもバッテリー消費が激しくなってしまう、といった状態も有り得ます。古い機種をお使いの場合は、すぐにiOSのアップデートを行わず、一度ネットでの評判や不具合を確認してからアップデートすることを心掛けましょう。
4.バッテリーを長持ちさせる為には
以上のことをふまえて、
・充電は100%になったら極力はずす、充電が0%にならないようにモバイルバッテリーなどを持ち歩く。
・極端に暑い場所や寒い場所での使用はできるだけ控える。
・落としたり、衝撃が加わるようなことはしない。
・不要な機能は極力使用しないようにする。(使っていないGPS機能、画面の明るさ調整など)
・iOSのアップデートは評判を見てから決めましょう。
5.バッテリーの状態の確認
今まで、なんとなく使ってきたけど、状態を知りたい…。という方も多いと思います。
iOS11.3以降から、システム上でバッテリーの状態を確認する方法が出来ました。
設定>バッテリー>バッテリーの状態(ベータ) で確認することが出来ます。
最大容量とは、新品の状態を100%として、現状が最大充電して新品と比べて何%かを表示するものです。
例えば画像のような87%だと、買った時点と比べて最大まで充電しても87%までしか充電されないことになります。
ピークパフォーマンス性能とは、現在のバッテリーの性能がどの程度なのかを大まかに判断してくれる機能です。
バッテリーの状態が悪いと、交換を推奨するような文章に変わる為、分かりやすいと思います。
iOSのバージョンアップをしていない、もしくは出来ない場合にはフリーのアプリを使用することで、確認することが出来ます。
おススメなのが、『バッテリーライフ(battery life)』です。
無料(フリー)アプリですが、分かりやすくバッテリーの状態を確認できます。iOSのバージョンも関係無い為、どの機種でも使用出来ます。
もし、バッテリーの劣化が見られるようであれば、apple store か町の修理屋さんで交換してもらいましょう。
もし、海老名周辺にお住まいの方は是非、スマップル海老名店へ!
スマップル海老名店は相鉄線・小田急線海老名駅から徒歩3分のダイエー海老名店2Fにございます!修理の待ち時間にショッピングや、3Fゲームコーナーをご利用頂くことも可能です!(*´ω`*)
【地域最安値】・・・料金はパーツ代金のみ!工賃を別途頂くことは御座いません!
料金表のお値段での修理となります!料金表では安くても工賃は別という修理店も御座いますが、スマップル海老名店では料金表どおりのご案内となります!
さらに、SNS割りや学割などの割引の適用で、さらにお安く修理が可能となっております!
【修理時間は最短15分~】・・・最短で、画面割れは15分、バッテリー交換は10分!
予約をして頂けると優先して作業させて頂きます!Apple正規店では、データ初期化してからの修理となりますが、スマップル海老名店ではデータはそのまま!バックアップなどの手間無く、すぐに元通り使えます!
【安心・充実の修理後保証】・・・修理後3カ月間の保証付き!
修理後に不具合(画面の表示がおかしい・タッチや操作に違和感・交換したバッテリーが急激に減る等)御座いましたら保証期間内、無償でご対応させて頂きます!店頭での見積りや、相談も無料ですので、まずはお気軽にご相談下さい!
お問い合わせはこちらのLINE予約も便利です!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:神奈川県海老名市中央3丁目2-5 ダイエー海老名2F
TEL:046-236-5187
営業時間:10:00〜21:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max、iPhoneXR、iPhoneXS
iPhone X
iPhone8Plus,iPhone8
iPhone7Plus,iPhone7
iPhone6sPlus,iPhone6s
iPhone6Plus,iPhone6
iPhone5s,iPhone5c,iPhone5
iPhoneSE
2018年05月23日